5日間無料LINE講座へ

お知らせ

そもそもFXとは?

2025.06.22

最近よく耳にする「FX」。テレビCMやインターネット広告などでも見かけることが増え、「なんとなく投資っぽいもの?」というイメージはあっても、実際にどんなものかよくわからないという方も多いのではないでしょうか。今回は、そんなFXについて、基本的な仕組みから特徴までをわかりやすくご紹介します。

 

FXは「外国為替証拠金取引」

FXとは「Foreign Exchange」の略で、日本語では「外国為替証拠金取引」といいます。簡単に言えば、異なる2つの通貨を売買して、その為替レートの変動を利用して利益を狙う投資手法です。たとえば、「1ドル=150円」のときにドルを買い、「1ドル=152円」になったときに売れば、差額の2円分が利益になります。このように、通貨の価格差を利用して収益を上げるのがFXの基本的な考え方です。

 

少ない資金でも始められる「レバレッジ」

FXの大きな特徴のひとつが「レバレッジ」という仕組みです。これは、実際に持っている資金よりも大きな金額の取引ができるというもので、たとえば10万円の証拠金で最大250万円(レバレッジ25倍)分の取引が可能になります。これにより、少ない元手でも大きな利益を狙える反面、損失も大きくなるリスクがあるため、慎重な運用が求められます。

 

24時間取引できるのも魅力

FXは世界中の為替市場が対象となるため、平日であれば24時間いつでも取引が可能です。仕事終わりや深夜など、自分の都合に合わせて取引できる点も、多くの人に支持されている理由のひとつです。

 

初心者でも始めやすいが、勉強は必須

スマホやパソコンから簡単に取引が始められるため、FXは初心者にも人気のある投資商品です。しかし、為替相場は世界情勢や経済指標の影響を強く受けるため、やみくもに売買しても思うように利益を出すのは難しいもの。最低限の知識や相場の見方を学ぶことが、安定した取引への第一歩です。

 

 

「そもそもFXとは?」という疑問にお答えする形で、その基本を簡単にご紹介しました。魅力的な投資商品ではありますが、リスクもあります。興味を持った方は、まずは少額から、そしてしっかりと勉強をしながら始めることをおすすめします。

 

★負けないFX投資・定期預金FX投資は日本FXアカデミー

5日間無料LINE講座(お友達追加)
サポートありプランをみる
サポートなしプランをみる